News
スペシャル対談
ライブ配信第2弾
2024年 6月23日
スペシャル対談配信の第2弾は、以前の交流イベントにて2回も発表してくださった方とです。私はこの発表をすごく気に入っており、この発表をもっとたくさんの方に見ていただきたいと対談を申し出ました。
発表タイトルは「数理統計学の性質とAIの限界」で発表内容はAIに関係し、数学を学ぶ意義をまた1つ知るものです。長い動画ですが、コメント欄にタイムスタンプを載せているのでご活用ください。動画はこちらから!
お客様対談配信
第3弾!
2024年 6月9日
お客様対談企画もはや第3弾まできました。今回はかなり早いペースで証明の読み書きを身に着けたお客様との対談で、そのために意識していることを中心に、また2周年記念イベントでの発表の感想も併せてお聞きしてみました。動画はこちらから!
スペシャル対談配信
企画スタート!
2024年 5月26日
これまでは対談形式の配信は数学教室のお客様ばかりでしたが、数学関係の知り合いの招いて、その方にあった数学のお話を聞く対談配信企画を始めました!
その第1弾として、このスペース運営を初期から物心両面で支えていただいたサポーター、そして10年来の数学友達でもある方と、2周年記念イベントの感想、独学の極意をお聞きしたり、今後の活動の展望について語りました。動画はこちらからご覧になれます!
2周年記念イベントを
開催しました!
2024年 5月5日
去年の1周年記念イベント同様に、個人レッスンのお客様による発表会を兼ねた2周年記念イベントを開催しました。前回は2名でしたが、今回は4名の方に発表していただきました。また私の同じ研究室の先輩や以前のイベント参加者の方、そしてはるばる関東からこのイベントのためだけにお越しの方もして充実した会になりました。
ゼミの楽しさ・好きなところを語りました
2024年 4月20日
数学教室のお客様には数学科らしいゼミができるようになることを目標にレッスンをやっています。そんなゼミの何が楽しいのか、ゼミ発表が中心となる2周年記念イベント兼お客様発表会を控えたこの時期に、お客様に向けて私がなぜ好きなのかを語ってみるライブ配信をやりました。
お客様対談配信
第2弾!
2024年 4月6日
1月の第1弾の方とは別のお客様と対談ライブ配信をやりました。もともと大学にて数学を学んでいたという経歴ゆえに、過去最速でゼミ形式レッスンに移行し、今や大学院レベルのゼミを2人でやっています。そんな方がどのようなきっかけで数学を学び始めたのかなど、いろいろ話しました。
動画はこちらからご覧ください。
数学科院生が
発表しに来てくれました
2024年 4月5日
数学ラボでぜひ発表したいとメールを送ってきてくれた大学院生を招いて、その専門分野の入門的な内容を発表していただきました。
この会はフライデー数学ナイトの特別回として開催しました。定期的な開催は管理人のスケジュール的に難しくなってしまいましたが、発表希望者が現れれば、このような形で単発企画として開催のサポートをしていきたいと思います。
大人のための数学教室
5周年記念配信
2024年 2月17日
数学ラボ開設前から管理人が講師を務める大人のための数学教室ですが、始めてから5年が経ちました。
5年間の振り返り、そしてこれまでに考えたことなどを話すライブ配信をやりました。数学ラボ運営のきっかけなども語っています。
ライブ配信を始めました
2024年 1月26日
去年開設したYouTubeチャンネルにてライブ配信企画を始めました。
まずはテストと近況報告を兼ねたものに挑戦してみました。
そして大人のための数学教室にて個人レッスンを受けている方にご協力いただき、感想などをお聞きする対談企画も行いました。ライブであることを活かした企画を今後も続けていきたいと思います。再生リストもご活用ください。
2023年も忘年会を楽しみました
2023年 12月15日
2022年同様に忘年会を開催しました。今年2月から隔週でやっている交流イベント「フライデー数学ナイト」の2023年最後の回を忘年会として告知し、去年よりも幅広い告知をして開催しました。このスペースでの勉強会主催者や個人レッスンのお客様が参加し、今年の振り返りと来年の抱負を共有しました。そして来年からの数学ラボの活動についても色々な意見をいただきました。ご意見を参考に来年も新たな挑戦を続けていこうと思います。
公理的集合論入門勉強会が終了しました
2023年 12月3日
昨年の12月4日から始まった公理的集合論入門勉強会が38回目を最終回とし終了しました。狙ったわけではないですが、ほぼぴったり一年間の活動でした。
運営しつつ全回で発表を務めたU君は、数理論理学に興味を持っていて、そんな中でこのスペースの活動を知り、そこからこの勉強会を始めました。勉強会運営中に大学院進学が決まり、来年からの準備に忙しくなったため、こちらの勉強会を終了することになりました。どんな形であれ一年間も継続することは誰でもできることではなく、数学界の中でこれからさらに成長していく彼の運営をサポートできたのは嬉しく思います。
全回を通して一番ハードだった証明をやり切った回の写真を載せておきます。
YouTubeチャンネル開設
2023年 10月21日
さらなる活動範囲の拡大に向けて、YouTubeチャンネルを開設しました。
まずは大人のための数学教室のサービス向上を主目的とした動画シリーズ 数学ラジオの「数学の基礎編」を投稿から始めました。投稿は今のところ不定期ですが、ゆっくりとしっかりとしたものを作っていきます。
1周年記念イベントを
開催しました!
2023年 5月5日
2023年5月で当スペースを開いて早1年経ったことになります。ここまで関わってきた様々な方の交流も兼ねて、隔週金曜開催のフライデー数学ナイトとコラボし、その第6回を1周年記念イベントとして開催しました。当スペースのサポーター、大人のための数学教室にて個人レッスンを受けているお客様、定期開催中の勉強会・イベントの主催者・参加者から、総勢12人も参加していただきました。
個人レッスンのお客様3人に証明問題の課題を出し、その証明を発表する企画を盛り込みました。1対1のレッスンとは異なる、より数学科のゼミ活動らしい経験が今後の学習へ良い影響があると思います。そのほかいつものように懇親会を開き、普段別の勉強会やイベントの参加する人たちと楽しく交流し、今後の活動方針についても共有しました。また何らかの機会に同様のイベントを企画したいと思っています。
近鉄文化サロンで
講座を開きました
2023年 4月11日 ~ 5月23日
厳密には当スペースでの活動ではないですが、新しい挑戦をしました。以前より教養講座を一般向けに開ける場所があることは知っていました。より多くの人と数学を楽しむ試みとして、近鉄文化サロンにて講座を開けないか申し込んでみたところ、快諾していただけました。
私も運営も人が集まるのか不安でしたが、平均的な数を大きく超えた12人もの申込者がありました。普段と違う環境で、数学を学ぶというよりは、数学の意欲を引き出すことを目標に設定してみましたが、参加者がシニア中心ということもあって、今までにない経験になりそうです。
なんば哲学勉強会を
開始しました!
2023年 3月10日 ~
双方向入門勉強会の哲学パート担当だった若手哲学者の方が主催する、哲学をしっかりと学ぶ勉強会「なんば哲学勉強会」がスタートしました。下記のフライデー数学ナイトがない第2・4金曜日の隔週開催です。
スライドや板書スタイルではなく、主催者が作成した資料をもとに写真のように議論・対話中心で進めていきます。テーマとなる本を数回かけて読んでいき、テーマ本は主催者・参加者の興味・関心をもとに変えていく予定です。
現在のテーマ本についてや、開催スケジュール、参加申し込み方法についてはこちらから。主催者への連絡はこの勉強会のTwitterアカウントへお願いいたします。
フライデー数学ナイトを
開始しました!
2023年 2月17日 ~
これまでの勉強会と違った交流メインのイベント、フライデー数学ナイトを開始しました。その名の通り、金曜日夜に思い思いの飲み物を楽しみながら、数学についての話題で盛り上がる会です。個人レッスンのお客様、勉強会参加者、、そして新たに当スペースに興味を持っていただいた方たちの、数学での横のつながりを作ることができればと始めてみました。
単に交流するだけでなく、希望者の学習・研究結果の発表の場も兼ねております。各回について詳細やお申し込みはこちらから!主催者への直接のお問い合わせなどはイベント告知用Twitterアカウントへお願いいたします。
academist
月額支援型プロジェクトへの挑戦を
開始しました!
2023年 1月2日 ~ 2024年3月31日
研究者向けのクラウドファンディングサービスとしてacademistというものがあります。その中に月額支援型というCF形態があります。研究者が自身の研究テーマについて説明し、それに興味を持った人から支援を受け、研究室の外のより多くの人たちと関わりながら研究を進める仕組みになっています。
管理人の研究テーマは数学の中でもマイナーであり、まずはそんな研究者の存在を知ってもらうところから始めなくてはいけません。そしてこの部屋の活動をもっと大きくしていきたいとも思っています。その2つの目的達成のため、このサービスを大学院生生活の終わる2024年3月末まで利用させていただくことにしました。研究の進み具合や、この部屋には直接は関係のない、数学が関わる活動はこちらで報告させていただきますので、ぜひぜひプロジェクトページをご覧ください!
忘年会を楽しみました
2022年 12月18日
以前の懇親会のように、このスペースの協力者やスポンサー、関係者の方をお誘いして忘年会を開きました。
前回の懇親会から勉強会が3つ始動し、その勉強会の参加者や企画・運営に関わる方にもお声がけすることができました。別々の勉強会に参加し交流はないものの数学に興味あるもの同士、様々な話題で盛り上がりました。そして来年の抱負も語っていただき、管理人としても来年以降の勉強や研究についてますますやる気が湧きました。
また新しい企画や勉強会の案もたくさん出て、来年の活動はますます多様になっていくと思います。色んな方の出会いを、自身の、そして他の方への数学や学問への営みに活かせるよう来年以降も努めていきたいと思います。
管理人から振る舞い酒として「1+1=3」という名前のカヴァを用意しました。数学好きとしては気になって仕方ないお酒をみんなで飲んでみたいというアイデアもこの忘年会のきっかけの一つです。時にはこういった催しにもこのスペースを活用していければと考えています。
公理的集合論入門勉強会を開始しました
2022年 12月4日~
公理的集合論がテーマの、入門書を読みながらのゼミ形式勉強会です。発表者は数学基礎論志望の大学生で、公理的集合論が専門である管理人はこの勉強会においてはオブザーバーを担当しています。
不完全性定理勉強会と同じく週に1回ペースで、日曜10時から1時間半行います。またこの勉強会はzoomでの配信もしておりオンライン参加も可能で、オン・オフラインのハイブリッドな勉強会です。遠方の方もお気軽にご参加ください。
各回ごとに参加申し込みを受け付けていて、最新回へのお申し込みはこちらからお願いします。
双方向入門勉強会を開始しました
2022年 11月19日 ~ 2023年 3月18日
新しいタイプの勉強会を開始しました。2人の研究者が自身の分野についてその学び方や意義、分野のロードマップ、そして研究テーマについて、じっくりと時間をかけて互いに教えあうスタイルの勉強会です。異分野交流は盛んになってきましたが、本当により良い対話を生み出すためには、まずはきちんと互いの分野について学ぶことが重要なのではないかと考えた勉強会企画です。
今回のテーマとなる2つの学問は数学と哲学です。この勉強会の各回は数学パート、哲学パートの順に進めていきます。
数学パートは、このスペースの管理人で数学専門の大学院生が担当します。哲学パートは管理人の古くからの知り合いの哲学研究者が担当します。お互いに相手のことを想定して発表内容を考えています。そして勉強会では互いに盛んに質問しています。また一般参加の方は両方の入門が体験でき、異分野交流の様子も楽しんでもらえたらなと考えています。
実験的なコンセプトの勉強会ゆえ全部で何回になるかは未定ですが、基本的に週に1回ペースで続けていきたいと思います。途中参加も大歓迎です。最新の回への参加申し込みはこちらからお願いします。
不完全性定理勉強会を開始しました
2022年 10月9日~
当スペースの初の定期開催の勉強会として「不完全性定理勉強会」を開始しました。
数理論理学の入門書を用いて、数理論理学・数学基礎論の始まりとなった定理「ゲーデルの不完全性定理」の証明を理解することを目標にしています。
勉強会は数学科のゼミ形式で行い、発表は数理論理学が専門の当スペース管理人が務めます。様々なバックグラウンドを持つ方が参加しており、毎回様々な議論や対話が生まれています。
これまでも、そしてこれからも数学科内で行われるゼミに引けを取らない充実したゼミ勉強会にしていきます。
これまでの活動記録はこちらのGoogle スプレッドシートからご覧ください。こちらは固定メンバーが既に6人集まっており新規募集はしていませんが、見学は大歓迎ですので、興味のある方はご連絡ください。
数学基礎論サマースクール
のオフ会を開きました
2022年 9月7日~9月9日
もう20年も毎年開催されている数学基礎論サマースクールという研究集会があります。この部屋の管理人も修士1年のころからほぼ毎年参加しています。
コロナ禍からはオンライン開催になっており、今年の開催もオンラインでした。そんな研究集会の配信を複数人で視聴するイベントを開きました。
オンラインではやりにくい参加者同士の議論が進み、今までよりも意義のある参加経験になりました。少人数であることを活かしたイベントや勉強会を今後も企画していくつもりです!またイベント開催依頼も引き続きお待ちしております!
3か月振り返り
懇親会を開きました
2022年 7月30日
この日もいつもように数学のレッスンをしたり、これからのコンテンツ作りをしていたのですが、たまたまこれまで設営や作業を手伝ってくれた方がたで集まれたので、突発的ではありましたが、軽い懇親会を開きました。
やはりこういう機会があるのは大事!色々な機会に懇親を兼ねた会は企画していけたらと思います。
クラウドファンディングに
挑戦しました!
2022年 5月28日~6月26日
大人のための数学教室の新教室お披露目と宣伝を兼ねて、クラウドファンディングに挑戦していました。
CFは初挑戦でしたが、プロジェクトを進めるなかでたくさんの方から助力・応援・支援をいただきました。それを糧に、引き続きより良い数学学習の場として発展させていきたいと思います。
リターンにハンバーグが設定したわけについては是非プロジェクトページをご覧ください!
部屋がひとまず
完成しました!
2022年 5月16日
念願の数学スペースが完成しました!
大阪市内でアクセスが良くて、綺麗なところで、というワガママな要望を満たす場所を同年3月よりずっと探してました。
それにぴったりの物件を見つけ5月より使用可能になりました。
写真のように壁をホワイトボードで埋めて、いくつかの机と椅子というシンプルな部屋です。これから本棚や少しの装飾品も足して、数学のやる気のでるような場所を作っていきます。